大相撲九州場所を観戦!子連れ観戦のポイント&おすすめホテルをご紹介

遊ぶこと

2023年11月12日~26日、福岡国際センターで開催された「大相撲九州場所」。

こぐま家ではこれまで2回観戦し、今回3回目の観戦に行きました。

3回とも子連れでの大相撲観戦♡

「子連れ観戦」については結構慣れたものです。

今回は、「大相撲九州場所の子連れ観戦ポイント」と、こぐま家がリピートした「おすすめホテル」をご紹介します。

(こちらは広告を含みます)

 

スポンサードリンク

大相撲九州場所の子連れ観戦ポイント

飲食物の持ち込みは禁止

入場後の売店で、弁当やお茶などが売っています。

子どもでも食べられそうな弁当は、助六弁当やおにぎり弁当でしょうか。

いなり寿司や卵焼きが入っていました。

パン、サンドイッチはありません。

おやつには、じゃがりこ、チップスターがありました。

 

ジュースは紙パックのオレンジジュース、ポカリスウェットと、種類は少ないです。

紙パックオレンジジュースなんて、観戦していたら途中で足りなくなります。

お茶を飲ませるつもりで行って、“好きなジュースがあればラッキー”くらいが丁度良いです。

 

ゴミ箱は、建物内にいくつかあります

食べたり飲んだりすれば、ゴミが出ます。

観戦席は広くないので、ゴミはとても邪魔な存在…。

さすがに会場内にはゴミ箱はないですが、建物内のところどころにゴミ箱があります。

トイレに行くついで、売店に行くついでに、パっと捨てることが出来ました。

 

トイレは、混む時間と空いている時間がある

入場した12時、一旦退場した15時は、まずまず空いていました。

並ぶことは全くなく、トイレの部屋数も多いので、全く問題なかったです。

女子トイレ内に子ども用の立ち小便用便器もあったので、息子のトイレ付き添いではそこを利用しました。

 

再入場は17時でした。

この時間は幕内力士の取組中で、とにかく空いています。

トイレも、売店も、廊下も、どこもかしこも、空いています。

みんな、幕内力士の取組を見たいので、当たり前です。

全取組が終わり、18時過ぎには館内劇混みとなります。

トイレも混んでいたでしょうが、そんなことは確認できないくらい、大混雑です。

子連れであれば間違いなく、その時間のトイレ利用はおすすめしません。

 

とはいえ、福岡国際センターを出れば、近くに気軽に使えるトイレはありません。

トイレを済ませたいのであれば、混雑が落ち着いてからでも、トイレに行っておいた方がいいと思います。

11月の福岡の18時過ぎは、結構寒いです。

トイレが近くなるお子さんもいると思います。

 

売店には、弁当、飲み物、お土産があります

弁当は、幕の内弁当や、助六弁当。

飲み物は、お茶(冷たい&温かい)、ジュース(ポカリスウェット、紙パック)、ビール。

おやつは、じゃがりこ、チップスター。

ビールのおつまみ(柿ピーなど)もあります。

じゃがりこ、チップスターとも1個200円でした。

 

定価より高そうですが…、持ち込みは禁止なので食べたければ買うしかありません。

味わって食べましょう。

 

お相撲を見ながら食べる食事は、思っているよりも美味しいです。

 

お土産は、本当にさまざまです。

タオル、手形、湯呑み、軍配もありましたし、職場に配れるようなお土産菓子もありました。

公式サイト(SuMALL)では売り切れになっていても、現地では売っているものもあります。

SuMALLで購入する際も、5,500円未満では送料がかかります。

せっかく現地に来たのなら、思う存分お土産を見た方が良いです。

可愛い絵柄やかっこいい軍配など、見るだけでも、子どもも楽しめます。

 

ちなみに取組が終わった直後は、建物内全体が混雑します。

会場内が少し落ち着いたからといっても、売店でまた大混雑です。

人混みにのまれたり、ちゃんとお土産が見れなかったりするので、取組直後の買い物はおすすめはしません。

売店で買いたいものがあるのなら、取組が終わるまでに買いましょう。

 

昔は現金のみだった気がするのですが、クレジットカード支払い、PayPay支払いが出来るようになっていました。

思わずたくさん買ってしまって手が塞がったりするので、キャッシュレスで簡単に支払えるのはありがたかったです。

 

再入場は17時まで!

九州場所では、再入場は何度でもOKでした。

一旦会場を出る際は、再入退場専用口に行きます。

そこで、再入場用のテープを手首に巻かれるので、そのテープと入場券を再入場時に見せてね、ということでした。

 

注意点は、「17時まで」!

今回17時過ぎに再入場しようとしたのですが、すでに再入退場専用口は閉鎖されていました。

「一旦会場を出るときに、17時までだと言ってたでしょ。」と言われましたが、聞いてない…。

言われていたかもしれませんが、子どもが寝ぐずって、耳に入っていませんでした。。

 

謝り、呆然としていたら、「次は17時までに再入場してください」と入れていただきました。

あの時はすみません、ありがとうございました。

 

注意喚起のためもう一度書いておきます!

再入場は、17時までです!

それを見据えて、動きましょう。

 

昼寝のタイミング

今回は8歳、6歳、3歳を連れての大相撲観戦でした。

8歳6歳は普段昼寝をしないので、問題は3歳児(年少)です。

 

いつもの休日なら昼寝なしでも過ごせる年齢ですが、旅行中なので疲れやすいです。

夜までしっかり遊ぶためにも、なるべく昼寝をすることをおすすめします。

おすすめタイミング

移動中

移動時間内で少しでも昼寝が出来れば、ある程度体力が回復します。

昼寝までしなくとも、あまり騒がず、体力温存しておくことが理想です。

まぁ…たいていはしゃぎますが!

 

取組中

大相撲自体は朝からしています。

何時に会場入りするかにもよりますが、子どもが飽き始めてきた時と、眠いタイミングが合えば、席で昼寝するのもありです。

椅子席では難しいですが、マス席であればごろ寝が出来ます。

実際に寝ている子もいましたよ。

 

ホテルで昼寝をする

我が家は毎年、福岡国際センター横の「福岡サンパレスホテル&ホール」に宿をとっています。

昼食後、ある程度相撲を観戦してから、ホテルにチェックインをしてお昼寝をします。

昼寝から起きたら、再入場して幕内力士たちの取組を堪能します。

福岡サンパレスホテル&ホール

 

大相撲九州場所でのファミリーおすすめ席

まず、4歳以上はチケットが必要です。

4歳未満でも、お席が必要な場合にはチケットが必要です。

我が家は、3歳児を膝に乗せて観戦しました。

チケット大相撲|11月場所席種情報
大相撲のチケットの情報・ご購入はチケット大相撲で

これまで利用したことがある席は、「らくらく2人マスC席19,000円(2名分)」、「3人マスC席 土日祝:25,500円、平日:24,000円(3名分)」、「4人マスB席 土日祝:40,000円、平日38,000円(4名分)」です。

 

「らくらく2人マスC席19,000円(2名分)」

 

これは、私、夫、長男(2歳)、次男(0歳)で行ったときです。

4歳未満はチケット不要なので、必要な席数は、私と夫の2人分でした。

初めての大相撲観戦だったので、一番安い「らくらく2人マスC席」を買いました。

 

会場入りをして、相撲の雰囲気を楽しんだ後、私と子ども2人はアンパンマンミュージアムで過ごしました。

大相撲観戦は、主に旦那が1人で楽しみました。

 

 

「3人マスC席 土日祝:25,500円、平日:24,000円(3名分)」

これは、私、夫、長男(4歳)、次男(2歳)、三男(0歳)で行ったときです。

必要な席数は、私、夫、長男の3人分でした。

2回目の大相撲観戦だったので、過ごし方のイメージは出来ていました。

夫の影響で、長男も次男も相撲が好きだったので、今回は夫、長男、次男が大相撲観戦。

私と三男は、相撲の雰囲気を楽しんだ後に、アンパンマンミュージアムで過ごしました。

 

 

「4人マスB席 土日祝:40,000円、平日38,000円(4名分)」

これは今回買った席です。

私、夫、長男(8歳)、次男(6歳)、三男(3歳)で行ったときです。

チケットは4歳から必要なので、三男が4歳になる直前に行きました。

今回必要な席数は、私、夫、長男、次男の4人分です。

 

今回は観戦する子ども(長男、次男)も以前より聞き分けが良くなったので、良い席で見たいという夫の希望で、「C席」→「B席」へ格上げ。

席が近くなり、会場の真ん中に座れたことで、大興奮の子どもたちでした。

 

私と三男は、初めはアンパンマンミュージアムに行く予定でしたが、相撲観戦したいとのことで相撲観戦。

眠くなってきたところで、ホテルで昼寝をし、夕方再入場して相撲観戦をしました。

 

 

 

チケット選びのポイント

必要な席数を確認

4歳以上はチケットが必要です。

4歳未満でも、お席が必要な場合にはチケットが必要です。

 

予算と相談

席はなかなか高いです。

近くなれば迫力も増しますが、金額も上がります。

ただ、福岡国際センターは土俵に近いのか?C席でも臨場感は十分で、B席でも結構堪能できます。

妥協ではなく、他にお金を回すためにも、チケットはC席、B席でも十分だと私は思います。

 

 

大相撲九州場所観戦でおすすめホテル

すばり、「福岡サンパレスホテル&ホール」です!!

2回連続で泊まったのですが、今後も大相撲観戦時にはここに泊まるつもりです。

 

 

あまりにもおすすめなので、ちょっと話が長くなります!

 

大相撲九州場所(福岡国際センター)へのアクセスが抜群に良い!!

福岡国際センターの真横、同じ敷地内?にあるので、とにかくアクセスが良いです!

会場入りからチェックインもすぐ。ホテルで仮眠しても、再入場が簡単。

大相撲終了後も、混雑関係なくすぐホテルに戻れる。

 

ホテル~大相撲会場への移動が本当に楽なので、子連れとしては助かります。

会場内で子どもがぐずっても、すぐ休める。

昼寝後に「やっぱり相撲見る」と言えば、すぐ再入場できる。

旅行は大人も子どもも楽しみたいからこそ、子どもに合わせやすいプランを組むのは大事です。

 

疲れたら休める、昼寝ができる

↑とかぶりますが、子どもが疲れたらすぐに昼寝が出来るのもポイントです。

チケット代のかからない4歳未満こそ連れて行きたいところ。

ただ、普段は昼寝なしで過ごせていても、旅行など特別な日は疲れも溜まりやすいです。

昼寝なしで最後まで観戦するのは大変なので、疲れたらホテルで昼寝出来るのは大きなポイントですね。

 

ホテルの駐車場を利用できる

チェックイン前でも12時には駐車できます。

我が家は大体会場に到着するのが12時前なので、到着と同時にホテルに駐車。

フロントに駐車の旨を伝えておけば、もう駐車料金はかかりません。

駐車料金は、宿泊者であれば1泊800円。

福岡国際センター専用の駐車場はなく、隣に福岡サンパレスホール用の駐車場があります。

福岡サンパレスホール用の駐車場料金が、30分200円であることを考えると、1泊800円は破格ですね!

 

ちなみに福岡サンパレスホール用の駐車場は、福岡国際センターの真横ということもあり、昼からどんどん車が入ってきて、夕方には満車になります。

もし停められたとしても、大相撲が終わって出る頃には、駐車場も道も大渋滞しています。

福岡国際センター前は大通りで、帰宅ラッシュや大相撲後の大渋滞が起きているので、旅行者が運転するのはかなりストレス…。

時間帯で一方通行になっている道もあるので、カーナビが有効でない道もありました。

なので、我が家は、宿泊者駐車場利用の一択です!

 

ホテル宿泊者なら、12時から駐車でき、チェックアウトまでの駐車料金は800円。

 

ちなみに、大相撲終了後は、毎年ラーメンを食べに行きます。

 

その時は毎回タクシーを利用。

福岡国際センターから目当てのラーメン屋までは、タクシー料金1000円もかかりません。往復で1800円ほど。

慣れない土地の大渋滞を運転するストレス、ラーメンを食べている間のコインパーキング代を考えると、迷わずタクシーを選びます。

 

ちなみにタクシーは、ホテルの方が呼んでくれます。

わざわざ大通りで手を挙げながら寒い思いをしなくても、暖かいフロントで座って待っていたら、タクシーが来てくれます。

タクシーの特別感、好きです。

 

櫓太鼓(やぐらだいこ)の音を堪能できる

櫓太鼓とは、相撲の開催を知らせるために櫓の上で打つ太鼓であり、複数の種類が存在する。
早朝に打つ「寄せ太鼓」、取的が場所入りする頃に打つ「一番太鼓」、関取が場所入りをする頃に打つ「二番太鼓」、弓取式が終わり、その日の取り組みが全て修了したことを告げるために打つ「跳ね太鼓」など複数の種類がある。

弓取式が終わった後、テレビで流れる「トコトン、トトトン、トトン」という太鼓の音が「跳ね太鼓」です。

テレビで聞いたことがある人は多いと思います。

 

「跳ね太鼓」は、実際は弓取式後、長く打たれています。

テレビでは数秒程度しか聞けません。

弓取式後、すぐに別の場所へ移動する場合、その時間までしか「跳ね太鼓」を聞けません。

 

福岡サンパレスホテルであれば、フロントでも小さいですが聞こえるし、部屋に入れば窓際でよく聞けます。

窓際に座りながら太鼓の音を聞くのは、非常に趣深い時間です。

 

ちなみに早朝に打つ「寄せ太鼓」は、8時頃から始まるようです。

ホテルで朝食を終え、部屋に戻ると聞くことが出来ます。

朝食後に少しゆったりしている時間、チェックアウト前の出発を楽しむ時間に、太鼓の音を聞くことができます。

これは本当に贅沢な時間です。

 

取組終了後の片づけ、早朝の準備を見れる

大相撲取組終了後は、会場外へ出るお客さんでごった返します。

テレビでもその様子を見ることがあると思います。

そのお客さんたちが帰ったあと、福岡国際センターはどうなるでしょうか。

 

「これ!」といった何かイベントがある訳ではないですが…。

 

徐々に人が減っていく、バスや車で人が去っていく。

気付けば太鼓の音が聞こえなくなり、移動販売車の明かりがいつの間にか消えている。

NHK放送車の照明が目出つ。

大通りの車のライトや、向かいの建物の明かりがある中、ところどころに裏方力士(親方?)の姿が見える。

そして誰の姿も見えなくなり、外灯と自動販売機の明かりだけになる。

 

静かな夜。

 

朝起きると、もう早くから裏方力士(親方?)の姿がぽつりと見える。

朝食に行く前には、すっかり明るくなり、移動販売車の旗が揺れている。

人がなんとなく増えている。

 

朝食中、あるいは朝食後に「寄せ太鼓」の音が聞こえる。

部屋に戻って会場を見ると、櫓には太鼓を叩く人がいるし、裏方力士もお客さんもいて、いよいよのぼり旗がなびき、力士の名前が動き始める。

 

そんな時間を味わうことが出来ます。

 

観光のアクセスが良い

大相撲観戦の観点からおすすめしてきましたが、いちホテルとして、観光のアクセスが良い立地であることもおすすめポイントです。

今回我が家は、ホテルチェックアウト後に「ベイサイドプレイス博多」に行きました。

ホテルの1本裏の道で、車で4分。

実際駐車場に停める時間を考えても、ホテルを出て10分以内には到着しました。

そこで3,40分ほど滞在して、IKEAへ。

ベイサイドプレイス博多からIKEAまでは30分程度なので、午前中には到着できます。

 

その前の年は、ホテルチェックアウト後に、「マリンワールド海の中道」に行きました。

ホテルからマリンワールド海の中道までは、約30分。

9時過ぎにチェックアウトをしても、ゆっくり車を運転して、10時の営業開始に間に合います。

 

ホテルで紹介されていた、「周辺施設・福岡観光」への時間はこちら

・マリンメッセ福岡⇔車で5分
・ベイサイドプレイス博多⇔車で4分
・マリンワールド⇔車で30分
・太宰府天満宮⇔車で33分
・マリノアシティ福岡⇔車で20分
・キャナルシティ博多⇔車で10分
・福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール⇔車で6分

 

リーズナブルな価格

現実的な話ですが、これは本当にありがたいポイントです。

我が家は、【平日1泊2日】【大人2人・子ども3人】【朝食付き】【和室9畳】で、『22,500円』でした!

 

この記事を書いているのは1月です。

試しに同じ条件で、3月の金曜日で検索してみると、同じく『22,500円』でした。

(1月2月の休前日は、もう満室でした)

 

こんなにおすすめ出来るポイントがいっぱいあるのに、この価格です。

我が家がこのホテルをリピートする理由、わかりますよね。

ちなみに、大相撲観戦チケットよりホテル代の方が安いです!

 

 

スポンサードリンク

まとめ

2023年の11月場所、大相撲九州場所。

ええ、とても楽しかったですし、満喫できました。

 

2024年の大相撲九州場所、もちろん観戦します!

末っ子が4歳になったので、5人分の席をどう確保するか…

チケットの選び方は、また検討します!

 

ホテルは次も、もちろん「福岡サンパレスホテル&ホール」。

大相撲九州場所観戦」×「福岡サンパレスホテル&ホール」という組み合わせは、鉄板。

 

子連れの大相撲観戦、おすすめです!

スポンサードリンク

コメント